• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お客さまサポート

『 化粧品について 』 についてのご質問

224件中 71 - 80 件を表示

8 / 23ページ
  • リップグロスが臭くなってしまいました。どうしてですか?

    唇についていた食品や微生物、唾液などが、筆やチップを経由してグロスの容器に入ることがあり、それらが不快な臭いの原因になることがあります。 不快な臭いを防ぐためには、使用後は、必ず筆やチップをティッシュペーパーなどで拭き取るようにしてください。 詳細表示

    • No:25
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2024/10/25 11:02
  • 化粧下地だけを使用した場合でもメイク落としが必要ですか?

    必要です。 「洗顔料で落とせる」と使用方法に記載がない化粧下地※1は、きちんと落とすためにもメイク落としをお使いになることをお勧めします。 ※1 種類別名称で商品に化粧下地と記載のあるものを対象とします。 ※2 化粧下地以外のスキンケア製品で、化粧下地効果を訴求する商品は、都度確認が必要です。 詳細表示

    • No:24640
    • 公開日時:2021/04/09 00:00
    • 更新日時:2024/10/24 12:50
  • 生産終了品「ベネフィーク セオティ マスカラベース (ブラックフォーカス)」が販売されていないのですが、これから何を選んだらいいの?

    「ベネフィーク セオティ マスカラベース (ブラックフォーカス)」は、2024年9月に生産終了となりました。長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。代わりの商品としては、「SHISEIDO メーキヤップ マスカラベース」(コームタイプ)や「マジョリカ マジョルカ ラッシュシルエットキーパー」(コームタイプ・繊... 詳細表示

    • No:30612
    • 公開日時:2024/06/17 00:00
    • 更新日時:2024/11/05 17:35
  • ペンシル(くり出しタイプ)を最後まで気持ちよくお使いいただくために

    ペンシル(くり出しタイプ)を使用していたら、「芯が折れた」「芯が抜けていた」というご相談をいただくことがあります。ペンシル(くり出しタイプ)を、最後まで気持ちよくお使いいただくために、ご留意いただきたい点をご紹介します。 詳しくはこちら 詳細表示

    • No:148
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2024/10/25 10:41
  • 生産終了品「資生堂 AF クリームヘアカラー」が販売されていないのですが、これから何を選んだらいいの?

    「資生堂 AF クリームヘアカラー」は、2024年6月に生産終了となりました。長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。残念ながら代わりの商品はございません。 明るめな仕上がりではありますが、「ティアラ クリームヘアカラー 6」をおすすめします。 詳細表示

    • No:30224
    • 公開日時:2024/06/17 00:00
    • 更新日時:2024/11/01 16:40
  • エアゾールタイプの化粧品は航空機内持ち込み(預け手荷物含む)できますか?

    エアゾールタイプの化粧品は、国内線・国際線を問わず乗客の安全確保の目的で、航空機の客室内だけでなく貨物室への持ち込みが制限される場合があります。 ご利用の航空会社や旅行会社にあらかじめお問い合わせされることをおすすめします。 下記の国土交通省のサイトもご参照ください。 【参考】 国土交通省 航空機への... 詳細表示

    • No:15494
    • 公開日時:2017/10/16 00:00
    • 更新日時:2024/10/25 10:07
  • 口紅のにじみやヨレを防ぐキレイな塗り方を教えてください

    唇の縦じわを伝わって口紅がジワジワにじんでしまうことを防ぐには、まず、ファンデーションで唇のまわりをぼかすように押さえます。 リップペンシルで輪郭を描き、ラインの内側に口紅を塗ります。 どんな質感の口紅を塗っても、にじみやすいという人は、リップペンシルで輪郭を描いた後、唇の輪郭をフェイスパウダーで軽く押さえて... 詳細表示

    • No:228
    • 公開日時:2017/10/17 16:38
    • 更新日時:2022/03/07 18:16
  • 化粧品はどのように捨てればよいですか。この容器の材質は何ですか?

    化粧品は、中味のタイプや容器の種類によって、捨て方が異なります。 以下を参考にしてください。分からない時は、各自治体にご確認ください。 エアゾール製品の捨て方について 詳しくはこちら 化粧品の容器は、樹脂や紙など様々な素材でできています。 容器に表示されている「プラ」「紙」などの「容器包装識別... 詳細表示

    • No:27
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2024/10/25 11:01
  • 妊娠中ですが、ラベンダーオイル配合の化粧品を使っても大丈夫ですか?

    化粧品へのラベンダーオイルの配合については、ラベンダーオイル含めすべての原料の安全性を確認して製品を構成しており、 妊婦の方にもご使用いただけます。 また、米国ハーブ製品協会においても、ラベンダーは「適切に使用すれば安全に摂取できるハーブ」に位置づけられており、 妊娠中の方に対する使用の制限は定められていないハ... 詳細表示

    • No:27782
    • 公開日時:2023/05/26 00:00
    • 更新日時:2024/10/24 12:36
  • 古い化粧品が出てきました。まだ使えますか?

    正しく保管し、正しく使っていただければ、化粧品の品質は保たれます。 しかし、一度でも開封した化粧品や正しく保管されていない場合には、品質が劣化したり、カビ、細菌が繁殖することがあり、使用すると肌トラブルの原因になる場合もあります。使用時に変な臭いがせず、分離していない、変色していないなど、購入時と同じ状態かどう... 詳細表示

    • No:12160
    • 公開日時:2009/02/05 00:00
    • 更新日時:2024/10/25 10:10

224件中 71 - 80 件を表示

電話やメールで問い合わせる

資生堂オンラインストアご利用に関するお問い合わせ

  • 資生堂オンラインストアについて
  • 資生堂オンラインストア会員登録
  • ポイント・クーポン
  • お電話でのご注文・ポイント交換
  • 配送・お支払い

資生堂オンラインストアサポートセンター

0120-31-4710

受付時間 9:00~21:00
(年末年始、法定点検日を除く)

お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。

ブランドキャンペーンに
ついてのお問い合わせは
各事務局までお願いします

>>ブランドキャンペーン
事務局

資生堂オンラインストア以外で購入された商品の返品・交換につきましては、購入先にお問い合わせいただきますようお願いいたします。

メールで問い合わせる

メールからのお問い合わせには資生堂オンラインストアへのログインが必要です。
会員登録がお済みでない場合、大変お手数ですが、会員登録をお願いいたします。

化粧品全般・資生堂に関するお問い合わせ

  • 商品について
  • 企業活動について
  • 取り扱い店舗について

資生堂お客さま窓口

0120-81-4710

受付時間 10:00~17:00
(祝日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)

お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。

メールで問い合わせる

【@shiseido.com】のメールを受信できるようにドメイン設定をお願い致します。

LINEで商品や美容の相談案内

【受付時間】

10:00~17:00
(祝日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)
※AIみみちゃんは24時間対応しております。

スマホでアクセスする場合はこちら