ヘアカラーが手や顔などの皮ふ、衣服、床、じゅうたん、壁、洗面台、浴槽などについたとき、どうすれば汚れが落ちますか?
<手や顔などの皮ふについた場合> ヘアカラー(酸化染毛剤)やカラーリンス・ヘアマニキュア(半永久染毛料)で皮膚が染まってしまっても、ごく表面部分ですので、入浴やシャワー時の洗髪数回で、ほとんど取れてしまいます。無理にこすって落とすと皮ふを傷めることがありますので、ご注意ください。 ヘアカラーが付着しているのに... 詳細表示
化粧品を購入する前に小型サンプルで試したいのですが、、、、、
資生堂オンラインストア限定で、1回のご注文につき手数料330円(税込)で、資生堂の化粧品をお試しいただけるサービスを実施中です。年間8セットまで注文可能です。 詳しくはこちら 実施期間 25年1月10日~25年12月26日 詳細表示
ハチミツを配合している化粧品の赤ちゃんに対する影響について教えてください
化粧品に配合しているハチミツは、粗ハチミツを精製したハチミツそのものを配合しています。 ハチミツには乳児ボツリヌス症の懸念がありますが、 ①1歳以上のお子さまであれば問題ない ②経口摂取しなければ 問題はない と考えられます。 菌の混入の可能性は限りなく低いと考えておりますが、1歳未満のお子さまの場合は... 詳細表示
手指消毒用アルコールが目に入ってしまいました。どうしたらよいですか?
目に入った場合は、こすらないで、直ぐに流水(水またはぬるま湯)で洗い流してください。洗眼後も、刺激や痛み、充血がある場合、洗眼が難しい場合、コンタクトレンズが外れない場合は、必ず製品を持参して眼科医を受診してください。 詳細表示
目の粘膜は非常にデリケートですので、異物が入ると刺激を感じます。 目に入ってしまったときは、あわててこすったりせずに、すぐに水かぬるま湯で、まばたきをしながらよく洗い流しましょう。 それでも異物感が残る場合は、眼科専門医に相談してください。 なお、ヘアカラー剤、むだ毛の脱色剤、除毛剤、除光液(エナメルリ... 詳細表示
日焼け止めをつけた後の肌が衣服や車のシートなどとこすれた場合、白く残ることがありますのでご注意ください。 日焼け止めが衣服についた場合はすぐに洗剤でていねいに洗ってください。 塩素系漂白剤を使って洗濯した場合、衣服がピンク色になることがあります。 日焼け止め商品の注意表示をご確認いただき、塩素系漂白... 詳細表示
口紅など、化粧品が衣服、バッグの中についてしまいました。どのように汚れを落としたらいいですか?
化粧品が衣服につくと、シミになったり、無理に落とそうとすることで生地を傷めたりすることがあります。 まずは、つけてしまわないように注意することが大切です。 もし、ついてしまったら、すぐに洗剤でていねいに洗うなどすばやく処置することが肝心です。一般的に、時間が経つほど落としにくくなります。 生地によっては... 詳細表示
化粧品の原料は安全性の高いものが使われていますので、誤って飲んだり食べたりしても、特に危険はありません。 犬や猫などのペットが化粧品をなめてしまったときは、濡れたガーゼで口の中を拭き、飲み込んでしまったときは薄めるために水などを飲ませてしばらく様子をみてください。 それでも気になるときは、なめてしまった化粧品... 詳細表示
ヘアカラーによるアレルギーの危険性と皮膚アレルギー試験(パッチテスト)でおこる “皮膚の異常”について教えてください
ヘアカラーによる「かぶれ」は、頭皮・髪の生え際・まぶた・額・耳の後ろ・首すじなど、ヘアカラーの薬液が直接接触したところや、洗髪時のすすぎ液が接触したところに、かゆみ・赤み・腫れ・ブツブツ(丘疹や小水疱)などの皮膚炎症状が出ることをいい、かゆみしか感じないこともあります。 ヘアカラー直後から半日後くらいから、かゆ... 詳細表示
化粧品を誤って飲んでしまった時の症状などを知りたい時、どうしたらよいですか?
実際に急性中毒などの事故が起きた場合は、日本中毒情報センターの中毒110番でも、電話による情報提供が受けられます。(365日、24時間対応) 電話番号、利用条件などは、公益財団法人 日本中毒情報センターのホームページの「中毒110番・電話サ-ビス (一般専用)」の項をごらんください。 詳しくはこちら 詳細表示
24件中 1 - 10 件を表示
資生堂オンラインストアご利用に関するお問い合わせ
資生堂オンラインストアサポートセンター
0120-31-4710
受付時間 9:00~21:00
(年末年始、法定点検日を除く)
お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。
ブランドキャンペーンに
ついてのお問い合わせは
各事務局までお願いします
資生堂オンラインストア以外で購入された商品の返品・交換につきましては、購入先にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
化粧品全般・資生堂に関するお問い合わせ
資生堂お客さま窓口
0120-81-4710
受付時間 10:00~17:00
(祝日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)
お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。
【@shiseido.com】のメールを受信できるようにドメイン設定をお願い致します。