• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お客さまサポート

『 化粧品について 』 についてのご質問

224件中 201 - 210 件を表示

21 / 23ページ
  • 肌が弱いので、化粧品の刺激物を知りたいのですが、、、、

    化粧品の使用により刺激を感じる原因は、人によってさまざまです。化粧品に刺激を感じる原因は、ご使用になられたときの体調や使用時の肌状態にもよりますので、化粧品の成分だけが原因とは限りません。 もし、皮ふが赤くなるなどの症状がみられる場合には、アレルギーの可能性があります。アレルギーの場合は、自分の肌に 合わない... 詳細表示

    • No:12148
    • 公開日時:2009/02/05 00:00
    • 更新日時:2024/07/31 10:36
  • 化粧品を車の中に置き忘れたら容器が破裂してしまいました。なぜですか?

    屋外に駐車している車の中は、思いがけないほど高温になることがあります。 例えば、炎天下に駐車された車では、車内温度はピーク時約60度、ダッシュボードは約80度強になるといわれています。 そのため車の中に化粧品を置いたままにしておくと、高温によってエアゾール製品やネイルカラーの容器が破裂する、口紅が溶けたり中味... 詳細表示

    • No:75
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2024/10/25 10:54
  • 化粧品を発売する前は、どのように安全性を確認していますか?

    使用する原料については肌への負担、肌から吸収され全身に及ぼす影響、また、不純物の混入などを追究し、安全性を確認できたものだけを使用します。こうしてできた商品が問題ないことを確認するため、商品を使用した安全性評価も行っています。特に敏感肌向けの化粧品については、敏感肌の方のご協力によるパッチテストで安全性の確認を行... 詳細表示

    • No:14402
    • 公開日時:2014/06/18 00:00
    • 更新日時:2024/07/25 15:24
  • 大人のにきびとはどんなものですか?

    大人のにきびは、体調不良やストレス、月経周期にともなってできることが多く、どの肌タイプにもみられます。ほお、口の周辺やあごに単発的に、しかも年間を通してできることが特徴です。 【参考】 【2024年最新!】口コミで人気の「化粧水・ローション ニキビ」おすすめ6選 詳細表示

    • No:12253
    • 公開日時:2008/12/16 00:00
    • 更新日時:2024/08/01 11:48
  • アイブロウ用ホルダーについているパウダー用のチップは洗ってもよいですか?

    皮脂などがついて汚れた時は、洗わずにティッシュペーパーなどで軽く拭きとってご使用ください。汚れがひどく、替えの用チップの配置がある商品については交換してお使いください。 素材的に洗うことが可能なものでも、きちんと内部まで乾いていない状態でキャップをすると、菌が繁殖したり変質するおそれがあるため、おすすめしており... 詳細表示

    • No:11969
    • 公開日時:2009/10/19 00:00
    • 更新日時:2024/10/25 10:12
  • 筆ペンタイプのアイライナーが筆の横から漏れてきました。どうしてですか?

    筆先にアイシャドウやファンデーションなどの粉末が付着したためと思われます。 筆先に中味を含ませてからティッシュペーパーでふき取り、色が出ることを確認し十分に中味を含ませてからお使いください。 詳しくはこちら 詳細表示

    • No:276
    • 公開日時:2017/10/17 16:38
    • 更新日時:2024/10/25 10:23
  • 化粧品を置いた棚が変色してしまいました。どうしたらよいですか?

    化粧品(洗浄料・ヘアケア製品などを含む)には、一般的に保湿成分・オイル・アルコール・香料など樹脂や塗料となじみやすい性質を持った成分が含まれています。 これらの成分が肌に悪影響を与えることはありませんが、家具や洗面台の樹脂や塗料となじんで、表面に変色やシミになってしまうことがあります。 化粧品の中味が家具や洗... 詳細表示

    • No:72
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2024/10/25 10:55
  • お化粧の方法などの音声はどこで聴けますか?

    資生堂リスナーズカフェ からお聴きいただけます。 詳しくはこちら 詳細表示

    • No:190
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2024/10/25 10:40
  • 上手なアイブロウの描き方について教えてください

    アイブロウを描く際は、仕上げたい眉の形をイメージしながら、眉山から眉尻に向かって1本1本軽いタッチで描き足します。その時、眉の形や色が強くならないようにします。 アイブロウのタイプ別の描き方について 詳しくはこちら 【参考】 『ペンシル(くり出しタイプ)を最後まで気持ちよくお使いいただくために』 なりたい... 詳細表示

    • No:152
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2024/07/29 11:04
  • 2層タイプの化粧品がにごったままです。使用しても大丈夫ですか?

    にごったままで、もとの2層の状態に戻りにくい場合がありますが、中味に問題はありませんので、安心してご使用ください。 一度振って混ぜた2層タイプの化粧品は、保管する環境や振り方・中味成分の違いによってもとに戻る時間が異なります。 戻る時間が長くても中味に問題はありません。 また、室温の違いなど温度の影響によっ... 詳細表示

    • No:241
    • 公開日時:2017/10/17 16:38
    • 更新日時:2024/10/25 10:27

224件中 201 - 210 件を表示

電話やメールで問い合わせる

資生堂オンラインストアご利用に関するお問い合わせ

  • 資生堂オンラインストアについて
  • 資生堂オンラインストア会員登録
  • ポイント・クーポン
  • お電話でのご注文・ポイント交換
  • 配送・お支払い

資生堂オンラインストアサポートセンター

0120-31-4710

受付時間 9:00~21:00
(年末年始、法定点検日を除く)

お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。

ブランドキャンペーンに
ついてのお問い合わせは
各事務局までお願いします

>>ブランドキャンペーン
事務局

資生堂オンラインストア以外で購入された商品の返品・交換につきましては、購入先にお問い合わせいただきますようお願いいたします。

メールで問い合わせる

メールからのお問い合わせには資生堂オンラインストアへのログインが必要です。
会員登録がお済みでない場合、大変お手数ですが、会員登録をお願いいたします。

化粧品全般・資生堂に関するお問い合わせ

  • 商品について
  • 企業活動について
  • 取り扱い店舗について

資生堂お客さま窓口

0120-81-4710

受付時間 10:00~17:00
(祝日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)

お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。

メールで問い合わせる

【@shiseido.com】のメールを受信できるようにドメイン設定をお願い致します。

LINEで商品や美容の相談案内

【受付時間】

10:00~17:00
(祝日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)
※AIみみちゃんは24時間対応しております。

スマホでアクセスする場合はこちら