細くて柔らかい髪は染まりやすく、反対に太くて固い髪は染まりにくいといわれています。 また、気温が低いと染まりにくくなります。 カラーリングは、髪質や元の髪色に大きく影響されるため、誰でも同じような色に仕上がるわけではありません。 髪質が違っていたり、髪が傷んでいたりすると、ヘアカラーの反応や染まり方に違いが... 詳細表示
筆ペンタイプのアイライナーが出なくなりました。どうしてですか?
筆先にアイシャドウやファンデーションなどの粉末が付着したためと思われます。 筆先に中味を含ませてからティッシュペーパーでふき取り、色が出ることを確認し十分に中味を含ませてからお使いください。 また、キャップの内側で中味液を調整すると、キャップ内に中味液がつき、キャップがしまらなくなったり、筆がキャップ内に... 詳細表示
筆ペンタイプのアイライナーの本体の隙間から液が漏れます。どうしてですか?
使い始め、ストッパーを外しキャップと本体をセットした際、セット不足により隙間が開き、その隙間から中味が漏れたと考えられます。 隙間がなくなるまで、しっかり押し込んでお使いください。 詳しくはこちら 詳細表示
資生堂では、1960年代より安全性評価を専門にする部門を設置し、現在も継続しています。しかし、安全性は、その部門の研究員だけが担っているわけではありません。たとえば、肌によい効果をもつ薬剤の探索を行う研究員、ユニークな特長をもった原料を開発する研究員、原料を組み合わせて化粧品をつくる研究員。さまざまな部署で働く研... 詳細表示
パラベンなどの防腐剤を入れる理由は、使用中の化粧品に混入した微生物を生育・増殖させないためです。化粧品の成分の中には、微生物が生育しやすい物質が多く含まれています。 微生物は、空気中にも人体にもたくさん存在しているため、使用中の化粧品は、常に汚染される可能性があります。 防腐剤は、なるべく少量の添加で多種類の... 詳細表示
底上げ式ディスペンサーは、底から中味を押し上げてディスペンサー下部の吸い込み口で中味を吸い込む仕組みになっています。 使用途中に「ディスペンサーを外す」「過度に連続して押す」と、容器内に空気が入り、中味が出なくなってしまいます。 使用途中で中味が出なくなったり、出にくくなった場合は、容器内に入ってしまった... 詳細表示
白髪染めは、白髪を黒または黒に近い色に染めるもので、白髪と黒髪の色味を合わせるような色作りをしています。 おしゃれ染めは、黒系以外の明るい色(ブラウン系、レッド系など)に染めるもので、黒髪や明るくなった黒髪に適した色作りをしています。 そのため、明るい色を希望しているのに白髪染めを使うと、髪は黒っぽく暗い... 詳細表示
洗顔フォームの中味が融けたり、ザラザラしてきました。なぜですか?
洗顔フォームは高温(約45℃以上)で保管された場合、中味が融けやすくなります。 一度融けた中味は、通常の温度に戻るとき、中味成分の特性で固まりやすい成分から先に固まってしまうため、使用性が変化してしまいます。 ※このような状態になった場合はお使いにならないでください。 <留意点> 日のあたるところや高... 詳細表示
スキンケア化粧品に使われる香料と、香水やオーデコロンに使われる香料は開発方法や種類が異なりますので、大丈夫です。 香水やオーデコロンも肌への安全性は十分に考慮されていますが、香りを楽しむために作られていますので、特に肌が敏感な方など、なかには光が当たることが好ましくない場合もまれにあり、注意表示をしています。一... 詳細表示
バスルームの中にヘアケア製品や化粧品などを置いたままで浴室乾燥機を使用してしまうと、室内温度が上がることによって、シャンプーなどポンプタイプの製品は、ポンプ内の空気が膨張し、注ぎ口から中味が押し出されることがあります。 また、洗顔料・ボディ洗浄料・ヘアケア製品が分離するなど、製品の品質に影響を与える可能性もあり... 詳細表示
224件中 181 - 190 件を表示
資生堂オンラインストアご利用に関するお問い合わせ
資生堂オンラインストアサポートセンター
0120-31-4710
受付時間 9:00~21:00
(年末年始、法定点検日を除く)
お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。
ブランドキャンペーンに
ついてのお問い合わせは
各事務局までお願いします
資生堂オンラインストア以外で購入された商品の返品・交換につきましては、購入先にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
化粧品全般・資生堂に関するお問い合わせ
資生堂お客さま窓口
0120-81-4710
受付時間 10:00~17:00
(祝日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)
お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。
【@shiseido.com】のメールを受信できるようにドメイン設定をお願い致します。