• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お客さまサポート

『 化粧品について 』 についてのご質問

224件中 151 - 160 件を表示

16 / 23ページ
  • ペンシル(くり出しタイプ)を最後まで気持ちよくお使いいただくために

    ペンシル(くり出しタイプ)を使用していたら、「芯が折れた」「芯が抜けていた」というご相談をいただくことがあります。ペンシル(くり出しタイプ)を、最後まで気持ちよくお使いいただくために、ご留意いただきたい点をご紹介します。 詳しくはこちら 詳細表示

    • No:148
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2024/10/25 10:41
  • 生産終了品「ベネフィーク セオティ マスカラベース (ブラックフォーカス)」が販売されていないのですが、これから何を選んだらいいの?

    「ベネフィーク セオティ マスカラベース (ブラックフォーカス)」は、2024年9月に生産終了となりました。長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。代わりの商品としては、「SHISEIDO メーキヤップ マスカラベース」(コームタイプ)や「マジョリカ マジョルカ ラッシュシルエットキーパー」(コームタイプ・繊... 詳細表示

    • No:30612
    • 公開日時:2024/06/17 00:00
    • 更新日時:2024/11/05 17:35
  • 化粧下地だけを使用した場合でもメイク落としが必要ですか?

    必要です。 「洗顔料で落とせる」と使用方法に記載がない化粧下地※1は、きちんと落とすためにもメイク落としをお使いになることをお勧めします。 ※1 種類別名称で商品に化粧下地と記載のあるものを対象とします。 ※2 化粧下地以外のスキンケア製品で、化粧下地効果を訴求する商品は、都度確認が必要です。 詳細表示

    • No:24640
    • 公開日時:2021/04/09 00:00
    • 更新日時:2024/10/24 12:50
  • リップグロスが臭くなってしまいました。どうしてですか?

    唇についていた食品や微生物、唾液などが、筆やチップを経由してグロスの容器に入ることがあり、それらが不快な臭いの原因になることがあります。 不快な臭いを防ぐためには、使用後は、必ず筆やチップをティッシュペーパーなどで拭き取るようにしてください。 詳細表示

    • No:25
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2024/10/25 11:02
  • 残ったパウダーファンデーションを混ぜて固めたら、もう一度使えますか?

    パウダリーファンデーションは、メーカーやブランドごとに配合成分が違うので、混ぜ合わせて押しても均一に固まらず、色・質感・伸びなどが一様でないために、美しく仕上がりません。 さらに、使用後は雑菌や皮脂・汗といった汚れが付着していることが考えられるので、長く時間の経過したものは品質が低下している可能性もあります。 ... 詳細表示

    • No:269
    • 公開日時:2017/10/17 16:38
    • 更新日時:2021/12/21 17:48
  • 去年の夏、使い残した日焼け止めを今年も使うことはできますか?

    開封時に変な臭いがせず、分離していない、変色していない等、購入時と同じ状態の場合は、使用することが可能です。 ただし、キャップを開けてみて、中味が分離している、変な臭いがする、色が変わっているなど、どこかおかしいと感じた時は、変質している可能性がありますので、使用は避けてください。 また、体質や体調、季節や年... 詳細表示

    • No:216
    • 公開日時:2017/10/17 16:38
    • 更新日時:2022/02/01 10:45
  • 紫外線吸収剤が肌に悪いと聞きましたが・・・・・

    「紫外線吸収剤」は、吸収剤そのものが紫外線エネルギーを吸収し、熱エネルギーなどに変化させることで、紫外線による肌への影響を防いでいます。そのとき発生する熱エネルギーは、ひとには全く感じられないような変化ですので、肌が熱くなるようなことはありません。また、肌への安全性についても十分に確認したうえで配合しております。... 詳細表示

    • No:23683
    • 公開日時:2017/10/17 16:38
    • 更新日時:2024/10/24 12:51
  • 「ドルックス マッサージクリーム N」は洗い流したほうがよいですか?

    「ドルックス マッサージクリーム N」は洗い流し用のクリームではありません。 マッサージクリームをふき取るときは、ティッシュペーパーを広げて顔にのせ、手のひらで軽くおさえ、クリームを十分に吸収させます。 その後、新しいティッシュペーパーを持ちやすい大きさに折り、軽くすべらせるようにやさしくていねいにふきとりま... 詳細表示

    • No:48
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2022/01/11 16:54
  • 界面活性剤は肌によくないと聞きました。何か影響がありますか?

    界面活性剤は数百以上の種類があり、さまざまな用途で使われています。私達の生活の中では、例えば「乳化剤」とも言われ、アイスクリームやチョコレートなどの食品にも使われています。マヨネーズも卵黄中のレシチンが「乳化剤」の役割をしています。 化粧品においても、界面活性剤は有用な成分として多くの化粧品に配合されています。... 詳細表示

    • No:29
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2024/10/25 11:01
  • 詰め替え用の中味が本体よりも少ないのは、どうしてですか?

    お客さまが中味を詰め替える際に、空気を含んで入れてしまい、中味がこぼれてしまうのを防ぐため、本体よりも少ない容量に設定しています。 化粧品を詰め替える際は、容器の上部に空間を残して、8分目を目安に詰め替えましょう。 詰め替える時は、中味を使い切ってから全量を詰め替えてください。 詳細表示

    • No:24838
    • 公開日時:2021/05/24 00:00
    • 更新日時:2024/10/24 12:49

224件中 151 - 160 件を表示

電話やメールで問い合わせる

資生堂オンラインストアご利用に関するお問い合わせ

  • 資生堂オンラインストアについて
  • 資生堂オンラインストア会員登録
  • ポイント・クーポン
  • お電話でのご注文・ポイント交換
  • 配送・お支払い

資生堂オンラインストアサポートセンター

0120-31-4710

受付時間 9:00~21:00
(年末年始、法定点検日を除く)

お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。

ブランドキャンペーンに
ついてのお問い合わせは
各事務局までお願いします

>>ブランドキャンペーン
事務局

資生堂オンラインストア以外で購入された商品の返品・交換につきましては、購入先にお問い合わせいただきますようお願いいたします。

メールで問い合わせる

メールからのお問い合わせには資生堂オンラインストアへのログインが必要です。
会員登録がお済みでない場合、大変お手数ですが、会員登録をお願いいたします。

化粧品全般・資生堂に関するお問い合わせ

  • 商品について
  • 企業活動について
  • 取り扱い店舗について

資生堂お客さま窓口

0120-81-4710

受付時間 10:00~17:00
(祝日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)

お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。

メールで問い合わせる

【@shiseido.com】のメールを受信できるようにドメイン設定をお願い致します。

LINEで商品や美容の相談案内

【受付時間】

10:00~17:00
(祝日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)
※AIみみちゃんは24時間対応しております。

スマホでアクセスする場合はこちら