入浴時にヘアカラーをするのは、絶対におやめください。湿気や汗などが混合液と混ざり、顔に流れてきて、目に入るおそれがありますので、ヘアカラー薬液を頭髪につけたまま入浴しないでください。 また、薬液を洗い流すときも、目に入らないようご注意ください。ヘアカラー(酸化染毛剤)やヘアブリーチ(脱色剤)が目に入ると、激しい... 詳細表示
マキアージュ エッセンスリキッド EXは、どのような商品ですか。マキアージュ ドラマティックエッセンスリキッドと何が違いますか。
マキアージュ エッセンスリキッドEXは、使うたびに「極上つるん肌」を実現するファンデ美容液です。美容液でファンデーション成分を包み込み、肌に長時間うるおいを保ちながら、毛穴や色ムラをしっかりとカバーします。さらに透明感のある肌を演出し、内側からみずみずしいつやを引き出します。 従来のマキアージュ ドラマティック... 詳細表示
「HAKUメラノフォーカスEV」と「HAKUボタニックサイエンス」を併用する場合、どのような順序で使用すればよいですか?
「HAKUメラノフォーカスEV」と「HAKUボタニックサイエンス」を一緒にお使いになる場合には、化粧水の後にボタニックサイエンス、次にメラノフォーカスEVの順でご使用ください。 詳細表示
ムースタイプのエアゾール製品の中は、よく振って中味をガスと混ぜることで、空気を含んだ細かい泡状のムースができます。 また、使用する際の向き(上向き、下向き)を誤って使用するとガスだけが先に出て、中味が残ってしまいます。 下記より、エアゾール製品を「最後まで気持ちよくお使いいただくために」をご紹介しています。 ... 詳細表示
固形石けんが溶けたり、ふやけたようになりました。なぜですか?
ご使用後の水切りが十分でなかったり、温度・湿度の高い場所や密閉された容器で保管すると、石けんに水分が吸収されて溶けたり、ふやけたような状態(膨潤)になる場合があります。 透明石けんは白濁し、不透明になります。 透明石けんのような保湿成分を多く配合したものは、水分を吸収しやすく、保管環境によっては一時的に水分を... 詳細表示
スキンケアの中には短時間でうるおいなどを実感いただけるものもありますが、ほとんどは実感するまでにある程度の時間が必要です。また、お肌の新陳代謝のサイクルは約1カ月~1.5カ月といわれています。体質や体調、個人差もありますので一概には言えませんが、まずはお手入れの効果を感じることには1カ月以上、しっかりと実感するに... 詳細表示
マキアージュドラマティック エッセンスリキッドのディスペンサー(ポンプ)をマキアージュ エッセンスリキッド EXレフィルに使用してもいいですか?
中味の品質を保つために、マキアージュ エッセンスリキッド EXのレフィルには使用しないでください。 なお、色味については、リニューアル前と同じ番号が一番近い色になりますが、成分が異なるため、実際に店頭でご確認ください。 商品の詳細はこちら 詳細表示
生産終了品「&フェイス アートメソッド バイタルラッシュセラム」が販売されていないのですが、これから何を選んだらいいの?
「&フェイス アートメソッド バイタルラッシュセラム」は、2024年6月に生産終了となりました。長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。代わりの商品としては、「マキアージュ ドラマティックアイラッシュエッセンス」(目元もと用下地効果あり)や「マジョリカ マジョルカ ラッシュジェリードロップ EX プレミアム」... 詳細表示
頭(または顔、首筋)に傷があるのですが、ヘアカラーしても良いですか?
頭、顔、首筋に、はれもの、傷、または皮膚病がある方は、刺激を受けやすくなっていますので、ヘアカラーの使用をおやめください。 顔そり直後は皮膚が細かく傷ついているおそれがあり、刺激等を受けやすくなりますので、ヘアカラーの使用は避けてください。 <関連リンク> 日本ヘアカラー工業会のホームページ Q&A... 詳細表示
商品に香料を入れていないものを「無香料」と表現します。 化粧品の成分はすべて無臭というわけではありません。 香料が入っていなくても、成分そのもののにおいがする場合があります。 たとえば、植物成分から抽出した精油である「ラベンダー油」「オレンジ゙油」「セージ油」などの油分には香りがあります。 詳細表示
228件中 111 - 120 件を表示
資生堂オンラインストアご利用に関するお問い合わせ
資生堂オンラインストアサポートセンター
0120-31-4710
受付時間 9:00~21:00
(年末年始、法定点検日を除く)
お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。
ブランドキャンペーンに
ついてのお問い合わせは
各事務局までお願いします
資生堂オンラインストア以外で購入された商品の返品・交換につきましては、購入先にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
化粧品全般・資生堂に関するお問い合わせ
資生堂お客さま窓口
0120-81-4710
受付時間 10:00~17:00
(祝日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)
お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。
【@shiseido.com】のメールを受信できるようにドメイン設定をお願い致します。