• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お客さまサポート

『 化粧品について 』 についてのご質問

224件中 111 - 120 件を表示

12 / 23ページ
  • ムースが出なくなりました。なぜですか?

    ムースタイプのエアゾール製品の中は、よく振って中味をガスと混ぜることで、空気を含んだ細かい泡状のムースができます。 また、使用する際の向き(上向き、下向き)を誤って使用するとガスだけが先に出て、中味が残ってしまいます。 下記より、エアゾール製品を「最後まで気持ちよくお使いいただくために」をご紹介しています。 ... 詳細表示

    • No:155
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2022/03/07 17:54
  • シリコーン(シリコン)は髪や地肌によくないのですか?

    一般的に「シリコン」と呼ばれていますが、正式には「シリコーン」と表記します。 シャンプーやコンディショナーなどのヘアケア製品に配合されているシリコーンの役割は、洗髪やすすぎの際に毛髪どうしの摩擦を軽減すること、つややしっとり感のような仕上がりの質感をコントロールすることなどがあります。シャンプーに配合してい... 詳細表示

    • No:19746
    • 公開日時:2018/06/05 00:00
    • 更新日時:2024/10/24 12:59
  • 「ドルックス フレーシュボーテ N」と「ドルックス オーデュベール N」の使用順序について教えてください

    洗顔後、保湿の化粧水(ドルックスなら「ドルックス オードルックス(ノーマル)N」を使います。 その後に、「ドルックス フレーシュボーテN」(乳液)→「ドルックス オーデュベールN」(収れん化粧水)の順で使います。 詳細表示

    • No:50
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2021/09/09 14:28
  • タクティクスの香りが前とは違うのですが、、、、、

    品質、安全性、環境などを配慮し、一部中味を変更しているため、以前とは香り立ちに違いが感じられます。タクティクスブランドの特長である新鮮で自然なグリーンフローラルの香りはそのままに、タクティクス コロンとタクティクス アフターシャワーコロンは、残り香がやや柔らかく、透明感のあるシャープな印象に、タクティクス アフタ... 詳細表示

    • No:30151
    • 公開日時:2024/09/09 00:00
    • 更新日時:2024/09/09 14:06
  • ドルックスとドルックスオーダレスの違いは、何ですか?

    ドルックスとは、豪華の意味で肌への保湿効果を求める女性全般にお使いいただける香料配合のスキンケア化粧品です。 ドルックスオーダレスはドルックスの心地よい使用性をいかした、無香料のスキンケア化粧品です。 香りに弱いかたや香りの無い化粧品をお好みのかたのために作られた化粧品です。 詳細表示

    • No:51
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2021/09/09 14:28
  • 商品の隅にあるQRコードのような四角の記号は何ですか?

    工場で商品を生産する際に使用している「2次元コード」と呼ばれる生産上の識別コードです。 生産ラインで、間違った容器を使用してしまうことを避けるために、スキンケア化粧品にタイプ別がある場合や、メイクアップ化粧品の色調が多色配置している場合の識別に、目視等にあわせて、QRコードのような四角などの記号を機械で読み取っ... 詳細表示

    • No:230
    • 公開日時:2017/10/17 16:38
    • 更新日時:2023/06/09 11:05
  • 固形石けんが溶けたり、ふやけたようになりました。なぜですか?

    ご使用後の水切りが十分でなかったり、温度・湿度の高い場所や密閉された容器で保管すると、石けんに水分が吸収されて溶けたり、ふやけたような状態(膨潤)になる場合があります。 透明石けんは白濁し、不透明になります。 透明石けんのような保湿成分を多く配合したものは、水分を吸収しやすく、保管環境によっては一時的に水分を... 詳細表示

    • No:243
    • 公開日時:2017/10/17 16:38
    • 更新日時:2024/10/25 10:27
  • 猛暑で室温も高くなりますが、化粧品の品質は大丈夫でしょうか?

    猛暑で室温が35℃~40℃になっても、化粧品はすぐに変質することはありません。キャップを開けた時に中味の色が変わっていない、変な臭いがせず分離していないなど、状態に変化がなければ安心してお使いいただけます。ただし、中味が少しでもどこかおかしいと感じた時は変質している可能性がありますので、ご使用はお避けください。 ... 詳細表示

    • No:30214
    • 公開日時:2024/08/08 00:00
    • 更新日時:2024/10/24 12:26
  • 非常時のお肌や髪のお手入れ方法を教えてください

    災害・震災、入院中などの非常時のお肌や髪のお手入れについて「被災地での肌と髪のケア/これからに向けて。メーキャップができること。」をご覧ください。以下の内容などを掲載しています。 ●肌のために、かんたんにできること ●髪が洗えないときは ●できるだけ少ない水でシャンプーするには ... 詳細表示

    • No:160
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2022/03/07 17:58

  • ヘアカラー中に入浴しても良いですか?

    入浴時にヘアカラーをするのは、絶対におやめください。湿気や汗などが混合液と混ざり、顔に流れてきて、目に入るおそれがありますので、ヘアカラー薬液を頭髪につけたまま入浴しないでください。 また、薬液を洗い流すときも、目に入らないようご注意ください。ヘアカラー(酸化染毛剤)やヘアブリーチ(脱色剤)が目に入ると、激しい... 詳細表示

    • No:16961
    • 公開日時:2017/12/07 00:00
    • 更新日時:2024/10/24 14:27

224件中 111 - 120 件を表示

電話やメールで問い合わせる

資生堂オンラインストアご利用に関するお問い合わせ

  • 資生堂オンラインストアについて
  • 資生堂オンラインストア会員登録
  • ポイント・クーポン
  • お電話でのご注文・ポイント交換
  • 配送・お支払い

資生堂オンラインストアサポートセンター

0120-31-4710

受付時間 9:00~21:00
(年末年始、法定点検日を除く)

お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。

ブランドキャンペーンに
ついてのお問い合わせは
各事務局までお願いします

>>ブランドキャンペーン
事務局

資生堂オンラインストア以外で購入された商品の返品・交換につきましては、購入先にお問い合わせいただきますようお願いいたします。

メールで問い合わせる

メールからのお問い合わせには資生堂オンラインストアへのログインが必要です。
会員登録がお済みでない場合、大変お手数ですが、会員登録をお願いいたします。

化粧品全般・資生堂に関するお問い合わせ

  • 商品について
  • 企業活動について
  • 取り扱い店舗について

資生堂お客さま窓口

0120-81-4710

受付時間 10:00~17:00
(祝日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)

お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。

メールで問い合わせる

【@shiseido.com】のメールを受信できるようにドメイン設定をお願い致します。

LINEで商品や美容の相談案内

【受付時間】

10:00~17:00
(祝日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)
※AIみみちゃんは24時間対応しております。

スマホでアクセスする場合はこちら