マキアージュ ドラマティックエッセンスリップケアは、どのような商品ですか。 マキアージュ ドラマティックリップトリートメントEXと何が違いますか?
マキアージュ ドラマティックエッセンスリップケアは、つけるたびに唇の荒れを防ぎ、たっぷりのつやでシワが目立たないぷるんとした唇に仕上げる高保湿薬用リップクリームです。 マキアージュ ドラマティックリップトリートメントEXも、美容オイルを配合し、荒れがちな唇をふっくらうるおわせるリップクリームですが、新製品のドラ... 詳細表示
災害・震災、入院中などの非常時のお肌や髪のお手入れについて「被災地での肌と髪のケア/これからに向けて。メーキャップができること。」をご覧ください。以下の内容などを掲載しています。 ●肌のために、かんたんにできること ●髪が洗えないときは ●できるだけ少ない水でシャンプーするには ... 詳細表示
資生堂は商品の品質を最優先に考え、商品の中味の品質はもちろん、容器や外装についても独自の厳しい基準を設けて様々な検査を行っております。特に商品の安全性についてはお客さまに一生涯、安心して使っていただくことを想定した独自の厳しい評価基準を設定しています。 例えば、化粧品原料の安全性評価では、原料の一つひとつが皮ふ... 詳細表示
細くて柔らかい髪は染まりやすく、反対に太くて固い髪は染まりにくいといわれています。 また、気温が低いと染まりにくくなります。 カラーリングは、髪質や元の髪色に大きく影響されるため、誰でも同じような色に仕上がるわけではありません。 髪質が違っていたり、髪が傷んでいたりすると、ヘアカラーの反応や染まり方に違いが... 詳細表示
残ったヘアカラー液は必ず捨ててください。 混合後に残ったヘアカラー液は発色して色が変わります。 発色したヘアカラー液は、すでに染める効果を失っているため使用できません。 また、栓をして保管しますと、混合したヘアカラー液から発生するガスの圧力で容器が膨れたり破裂する場合もあり危険です。残った混合液は、必ず洗い... 詳細表示
アイラッシュカーラーの形が変わってしまいました。どうしてですか?
アイラッシュカーラーは変形させないように注意しましょう。 携帯する場合は特にご注意ください。 フレーム部分を自ら曲げてしまったり、ご使用時に力を入れすぎたり、落下の衝撃をあたえたりしないでください。 携帯時などに、バッグやポーチの中で圧迫されたり無理な力が加わると、フレームが曲がることがありますので、ご注意... 詳細表示
大人のにきびは、体調不良やストレス、月経周期にともなってできることが多く、どの肌タイプにもみられます。ほお、口の周辺やあごに単発的に、しかも年間を通してできることが特徴です。 【参考】 【2025年最新!】口コミで人気の「化粧水・ローション ニキビ」おすすめ8選 詳細表示
妊娠中ですが、ラベンダーオイル配合の化粧品を使っても大丈夫ですか?
化粧品へのラベンダーオイルの配合については、ラベンダーオイル含めすべての原料の安全性を確認して製品を構成しており、 妊婦の方にもご使用いただけます。 また、米国ハーブ製品協会においても、ラベンダーは「適切に使用すれば安全に摂取できるハーブ」に位置づけられており、 妊娠中の方に対する使用の制限は定められていないハ... 詳細表示
化粧品を車の中に置き忘れたら容器が破裂してしまいました。なぜですか?
屋外に駐車している車の中は、思いがけないほど高温になることがあります。 例えば、炎天下に駐車された車では、車内温度はピーク時約60度、ダッシュボードは約80度強になるといわれています。 そのため車の中に化粧品を置いたままにしておくと、高温によってエアゾール製品やネイルカラーの容器が破裂する、口紅が溶けたり中味... 詳細表示
例えば、誤って化粧水と乳液のキャップをかけ違えると、キャップの内側についている乳液が化粧水の中に入り込むことで、使用途中から化粧水がにごってしまいます。 キャップを閉めるときには、化粧水と乳液のキャップのかけ違いに十分留意してお使いください。 詳細表示
239件中 111 - 120 件を表示
資生堂オンラインストアご利用に関するお問い合わせ
資生堂オンラインストアサポートセンター
0120-31-4710
受付時間 9:00~21:00
(年末年始、法定点検日を除く)
お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。
ブランドキャンペーンに
ついてのお問い合わせは
各事務局までお願いします
資生堂オンラインストア以外で購入された商品の返品・交換につきましては、購入先にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
化粧品全般・資生堂に関するお問い合わせ
資生堂お客さま窓口
0120-81-4710
受付時間 10:00~17:00
(祝日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)
お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。
【@shiseido.com】のメールを受信できるようにドメイン設定をお願い致します。