化粧品の全成分表示の記載方法や場所は医薬品医療機器等法(旧:薬事法)で決められており、当社では商品の箱の側面、あるいは台紙の裏面など、商品を手に取った時にすぐに目につくところに書いています。 化粧品は、配合量の多いものから表示し、お客さまが気にされる防腐剤、香料、着色剤は最後にまとめて表示しています。 医薬部... 詳細表示
今年の夏、使い残した日焼け止めを来年も使うことはできますか?
開封後すぐに品質が変化することはありませんが、なるべく早く使いきることをおすすめします。 保管する場合には以下の点に気をつけてください。 (1)容器の口元を清潔なティッシュペーパーなどできれいにふき取り、キャップやふたをきちんと閉めてください。 (コットンでふき取ると、繊維が混入することがあるので避けて... 詳細表示
日焼け止めを塗ったのに、日焼けしてしまいました。なぜですか?
SPF値の高いウォータープルーフタイプの日焼け止めでも、一度塗っただけでは、時間の経過とともに多量の汗や皮脂、プールや海の水、タオルで拭いたり手でこすった際の摩擦などが原因で、落ちてしまうことがあります。 また、塗りムラがあったり、使う量が少なすぎても十分な効果は得られません。 日焼け止めが表示通りの紫外... 詳細表示
シャンプーやトリートメント(コンディショナー)は弱酸性ですか?
全品弱酸性です。 詳細表示
お客さまが中味を詰め替える際に、空気を含んで入れてしまい、中味がこぼれてしまうのを防ぐため、本体よりも少ない容量に設定しています。 化粧品を詰め替える際は、容器の上部に空間を残して、8分目を目安に詰め替えましょう。 詰め替える時は、中味を使い切ってから全量を詰め替えてください。 詳細表示
おすすめの中性洗剤は「資生堂 スポンジクリーナー N」です。 「資生堂 スポンジクリーナー N」は柔軟効果があり、肌あたりをソフトに保ち、使用中や乾燥後の臭いが気になることなくご使用いただけます。 「資生堂 スポンジクリーナー N」以外であれば、台所用の中性洗剤をぬるま湯で薄めてご使用ください。 詳しくは、... 詳細表示
筆ペンタイプのアイライナーやアイブロウの液が出なくなって、描けなくなりました。どうすればよいですか?
しばらく使用していないと筆先が乾燥して固まり、中の液が出にくくなっている場合があります。また、使い続けたことで筆先にアイシャドウやファンデーションなどの粉末が付着したために液が出にくくなる場合もあります。 筆先に中味を含ませてからティッシュペーパーでふき取り、色が出ることを確認し十分に中味を含ませてからお使いく... 詳細表示
純粋レチノールは、目もと、口もとに使用できますが、まぶたや唇への使用はお控えください。 資生堂のシワ研究テクノロジー 詳しくはこちら 詳細表示
毎日クレンジングオイルを使うからといって、肌が乾燥することはありません。 クレンジングオイルは、メイクに含まれる油性成分や、毛穴に詰まった余分な皮脂にスムーズになじんで溶かし出す働きに優れています。けれども、肌にとって必要な皮脂まで奪うことはありません。 ただし、肌をこすりすぎたり、熱すぎるお湯を使うと、物理... 詳細表示
マスカラを落とす時に、まつ毛が抜けてしまいました。また生えてきますか?
また生えてきます。 頭髪と同じように、まつ毛も一定の周期で成長します。 元の長さになるには、3ヵ月ほどかかります。 日常生活の中で特に気がつかなくても、まつ毛は1日に数本ずつ抜けています。 クレンジング時やアイメイクアップ中にまつ毛が少し抜けても、とくに心配することはありません。 ちょうど抜けるタイミン... 詳細表示
275件中 71 - 80 件を表示
資生堂オンラインストアご利用に関するお問い合わせ
資生堂オンラインストアサポートセンター
0120-31-4710
受付時間 9:00~21:00
(年末年始、法定点検日を除く)
お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。
ブランドキャンペーンに
ついてのお問い合わせは
各事務局までお願いします
資生堂オンラインストア以外で購入された商品の返品・交換につきましては、購入先にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
化粧品全般・資生堂に関するお問い合わせ
資生堂お客さま窓口
0120-81-4710
受付時間 10:00~17:00
(祝日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)
お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。
【@shiseido.com】のメールを受信できるようにドメイン設定をお願い致します。