お客さまサポート

『 商品Q&A 』 についてのご質問

275件中 61 - 70 件を表示

7 / 28ページ
  • 「ニキビのもとになりにくい処方」とはどういう処方ですか?

    コメドと呼ばれるニキビの元ができにくいことをコメドジェニックテストで確認した処方のことです。 このテストでその効果が確認された商品には、「ニキビのもとになりにくい処方」又は「ノンコメドジェニックテスト済み」表示があります。 コメドジェニックテストとは 皮膚に対して、ニキビの元となるコメド形成を評価するために... 詳細表示

    • No:195
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2024/10/25 10:38
    • カテゴリー: 化粧品について
  • マキアージュ ドラマティックエッセンスリップケアは、どのような商品ですか。 マキアージュ ドラマティックリップトリートメントEXと何が違いますか?

    マキアージュ ドラマティックエッセンスリップケアは、つけるたびに唇の荒れを防ぎ、たっぷりのつやでシワが目立たないぷるんとした唇に仕上げる高保湿薬用リップクリームです。 マキアージュ ドラマティックリップトリートメントEXも、美容オイルを配合し、荒れがちな唇をふっくらうるおわせるリップクリームですが、新製品のドラ... 詳細表示

    • No:30654
    • 公開日時:2024/11/21 00:00
    • 更新日時:2025/06/20 15:43
    • カテゴリー: 化粧品について
  • 成分名は似ているのに価格に差があるのはなぜですか?

    化粧品の価格は、中味の成分だけで設定されるわけではありません。 当社では、お客さまに満足して商品をお使い頂くために、中味の成分だけではなく、中味を製造する際の工程や、パッケージの材質や機構、デザイン等、多くの検討をした上で商品を発売しています。 これらの複数の要素を組み合わせた上で、商品の価格を設定しています。 詳細表示

    • No:229
    • 公開日時:2017/10/17 16:38
    • 更新日時:2025/08/25 14:31
    • カテゴリー: 化粧品について
  • 乳液を使っているうちに、においが変わってきたようなのですが…

    化粧品は、容器のキャップをしっかり閉めていないと、中の水分やアルコールなどが蒸発し、成分の濃度が変化したり、空気中のほこりや雑菌が混入して変質してしまうことがあります。同様に、使用中に一度手のひらなどに出した中味を容器に戻すことも、雑菌を混入を招き、化粧品の変質を起こす原因となります。また、直射日光の当たる場所や... 詳細表示

    • No:12163
    • 公開日時:2009/02/05 00:00
    • 更新日時:2024/10/25 10:10
    • カテゴリー: 化粧品について
  • 以前と同じ商品を買ったのですが、香りが違うような気がします

    商品の香りが違うと感じる理由は、いくつか考えられます。お客さまに末永く商品をご愛用いただくために品質や安全性、環境への配慮から、一部の成分が変更されることがあります。この場合、以前とは香りの印象が異なることがあります。 また、ご自宅で適切に保管されていない場合、特に高温や直射日光にさらされることで品質が損なわれ... 詳細表示

    • No:104
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2025/03/28 10:01
    • カテゴリー: 化粧品について
  • 化粧下地は使った方がいい?

    化粧下地には、ファンデーションの肌へののびや密着性を高め、美しい仕上がりを持続させる働きがあります。 さらに、紫外線防止効果、保湿効果、肌補正効果などをあわせもつ、多機能なタイプもあります。 化粧下地を使用せずに乳液やクリームで代用すると、ヨレや化粧くずれなどが起きやすく、美しさを保ちにくくなります。 ぜひ... 詳細表示

    • No:16
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2025/08/25 11:50
    • カテゴリー: 化粧品について
  • 口紅が溶けたり折れたりします。なぜですか?

    口紅は、唇の上でなめらかにつくように、やわらかく作られています。 口紅が溶ける温度は45℃~50℃程度なので、直射日光のあたるところや車の中など、高温になる場所に放置すると、溶けたり、折れたりすることがあります。 また、あまり長く繰り出し過ぎたり、力を入れて使ったりすると折れることもあります。 0.5~1セ... 詳細表示

    • No:18
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2024/10/25 11:03
    • カテゴリー: 化粧品について
  • バスルームのシャンプーが液が漏れていました。なぜですか?

    バスルームの中にヘアケア製品や化粧品などを置いたままで浴室乾燥機を使用してしまうと、室内温度が上がることによって、シャンプーなどポンプタイプの製品は、ポンプ内の空気が膨張し、注ぎ口から中味が押し出されることがあります。 また、洗顔料・ボディ洗浄料・ヘアケア製品が分離するなど、製品の品質に影響を与える可能性もあり... 詳細表示

    • No:198
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2024/10/25 10:37
    • カテゴリー: 化粧品について
  • D-アミノ酸について教えてください

    一般的に「アミノ酸」と言うと、化学構造がL型のL-アミノ酸のことを差します。一方、D-アミノ酸は、L-アミノ酸を鏡に映した姿、左右反対の化学構造になっています。 D-アミノ酸は、表皮のバリア機能や保湿機能を高める効果が確認されています。また、美容効果以外にも、記憶や学習能力への関与、ホルモン分泌への関与など、生... 詳細表示

    • No:17800
    • 公開日時:2018/10/11 00:00
    • 更新日時:2023/07/06 16:37
    • カテゴリー: 化粧品について
  • 妊娠中ですが、ラベンダーオイル配合の化粧品を使っても大丈夫ですか?

    化粧品へのラベンダーオイルの配合については、ラベンダーオイル含めすべての原料の安全性を確認して製品を構成しており、 妊婦の方にもご使用いただけます。 また、米国ハーブ製品協会においても、ラベンダーは「適切に使用すれば安全に摂取できるハーブ」に位置づけられており、 妊娠中の方に対する使用の制限は定められていないハ... 詳細表示

    • No:27782
    • 公開日時:2023/05/26 00:00
    • 更新日時:2024/10/24 12:36
    • カテゴリー: 化粧品について

275件中 61 - 70 件を表示

電話やメールで問い合わせる

資生堂オンラインストアご利用に関するお問い合わせ

  • 資生堂オンラインストアについて
  • 資生堂オンラインストア会員登録
  • ポイント・クーポン
  • お電話でのご注文・ポイント交換
  • 配送・お支払い

資生堂オンラインストアサポートセンター

0120-31-4710

受付時間 9:00~21:00
(年末年始、法定点検日を除く)

お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。

ブランドキャンペーンに
ついてのお問い合わせは
各事務局までお願いします

>>ブランドキャンペーン
事務局

資生堂オンラインストア以外で購入された商品の返品・交換につきましては、購入先にお問い合わせいただきますようお願いいたします。

メールで問い合わせる

メールからのお問い合わせには資生堂オンラインストアへのログインが必要です。
会員登録がお済みでない場合、大変お手数ですが、会員登録をお願いいたします。

化粧品全般・資生堂に関するお問い合わせ

  • 商品について
  • 企業活動について
  • 取り扱い店舗について

資生堂お客さま窓口

0120-81-4710

受付時間 10:00~17:00
(祝日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)

お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。

メールで問い合わせる

【@shiseido.com】のメールを受信できるようにドメイン設定をお願い致します。

LINEで商品や美容の相談案内

【受付時間】

10:00~17:00
(祝日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)
※AIみみちゃんは24時間対応しております。

スマホでアクセスする場合はこちら