• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お客さまサポート

『 商品Q&A 』 についてのご質問

247件中 31 - 40 件を表示

4 / 25ページ
  • 「ジアミン」という成分にアレルギーがあります。 配合していないヘアカラーを使用して髪を染めたいのですが、使用できる商品はありますか?

    一般的に、「ジアミン」と呼ばれている成分は、全成分表示では「パラフェニレンジアミン」を指しており、非常にアレルギーの症例が多い成分になります。 この成分が配合されていない製品であれば、ご使用いただけます。残念ながら資生堂のヘアカラー(酸化繊毛剤)には、ジアミンが配合されていない商品はございません。ヘアマスカラ、... 詳細表示

    • No:27517
    • 公開日時:2023/03/09 00:00
    • 更新日時:2024/06/24 09:22
  • 「HAKU メラノフォーカスEV」は、「毎日の朝・夜に、化粧水で肌を整えてからお使いください。」となっていますが、その後のお手入れは?

    【朝】洗顔料 → 化粧水 → 「HAKU メラノフォーカスEV」 → (その他の美容液 → マスク →) 乳液 → 日中用アイテム 【夜】メイク落とし → 洗顔料 → 化粧水 → 「HAKU メラノフォーカスEV」 → (その他の美容液 → マスク→マッサージ →) 乳液 → クリーム ※上記... 詳細表示

    • No:88
    • 公開日時:2018/03/21 00:00
    • 更新日時:2023/05/11 10:21
  • 紫外線吸収剤が肌に悪いと聞きましたが・・・・・

    「紫外線吸収剤」は、吸収剤そのものが紫外線エネルギーを吸収し、熱エネルギーなどに変化させることで、紫外線による肌への影響を防いでいます。そのとき発生する熱エネルギーは、ヒトには全く感じられないような変化ですので、肌が熱くなるようなことはありません。また、肌への安全性についても十分に確認したうえで配合しております。... 詳細表示

    • No:23683
    • 公開日時:2017/10/17 16:38
    • 更新日時:2022/10/27 14:30
  • アイラインをインライン(目の粘膜部分)に描いても大丈夫ですか?

    アイライナーをインライン(目の粘膜部分)につけることは、おすすめしません。 まつ毛の内側の粘膜部分には目を乾燥から守るために大切な脂質がでる分泌腺があります。 その出口をふさぐと、涙の量が少なくなったり、働きが悪くなったりして起こるトラブルの原因となり、 目が乾く、ゴロゴロする、痛くなる、充... 詳細表示

    • No:18752
    • 公開日時:2018/04/06 00:00
    • 更新日時:2021/04/13 23:18

  • 資生堂のファンデーションの、色号数の違いを教えてください。

    色相(黄み・赤み)が異なります。 オークルに対して、ベージュオークルは黄み寄りの色調、ピンクオークルは赤み寄りの色調です。 号数の数字が小さいほど、明るい色になります。 色選びの際は、顔と首との境目の色合いを見て、1番肌色に合う色をお選びいただくことがおすすめです。 詳しくは、以下の「美容の情報」... 詳細表示

    • No:4
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2024/06/13 16:13
  • 化粧品をつけたら、肌がかゆくなりました。どうしたらよいでしょうか?

    化粧品の使用を中止してください。 多くの人が使ってなんともない化粧品でも、人によっては肌に合わず、ひりひりしたり、赤くなったり、かゆみを感じたりすることがあります。 使い慣れた化粧品でも、体質・体調の変化をはじめ、季節や環境の変化、心理状態などの影響で、急に肌に合わなくなることもあります。 化粧品の使用中に... 詳細表示

    • No:42
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2023/05/31 14:04
  • ヘアマニキュアで染めた髪にヘアカラーを使用できますか?

    ヘアマニキュアの染料は、ヘアカラーを使っても分解しません。 また、ヘアカラーが毛髪内部に浸透しにくくなって、ムラに染まったり、良く染まらなかったりします。 ヘアマニキュアを使用した回数や使用量にもよりますが、1~2日に1回シャンプーするとして、ヘアマニキュアで染毛した後に3週間~1ヶ月程度の間を置... 詳細表示

    • No:15611
    • 公開日時:2017/12/04 00:00
    • 更新日時:2022/03/09 12:56
  • まつ毛エクステンションをしていますが、資生堂のメイク落としを使ってもよいですか?

    一般的なグルー(シアノアクリレート系)のまつ毛エクステンションをお使いの方は、安心して資生堂のメイク落とし(オイル・ジェル・クリーム)をお使いいただけます。 ご使用の際はそれぞれの商品の使用方法をよく読んでからお使いください。 <メイク落としのポイント> なるべくまつ毛に触れないようにやさし... 詳細表示

    • No:242
    • 公開日時:2019/09/02 00:00
    • 更新日時:2021/09/29 11:38
  • 化粧品を冷蔵庫に入れてもいいですか?

    基本的に、化粧品は温度変化が少なく、直射日光が当たらない常温の場所に保管してください。 冷蔵庫からの出し入れによる温度変化が原因で、品質の安定性が損なわれることもあります。 また、クリームや乳液などは、冷蔵庫で長く保管すると分離する可能性もあります。 商品を冷蔵庫で冷やし保管する美容法は、保証上... 詳細表示

    • No:23
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2022/03/07 14:11
  • クレ・ド・ポー ボーテの商品を海外でも買えますか?

    はい、海外でも販売いたしております。 国によって取り扱う商品が異なる場合や、商品の名称が日本と異なる事がありますので、ご了承ください。 色味は国内と同じですが、色番号表記が異なりますので、ご購入の際は店舗にてご確認ください。 詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:10
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2023/07/20 15:40

247件中 31 - 40 件を表示

電話やメールで問い合わせる

ワタシプラスご利用に関するお問い合わせ

  • ワタシプラスについて
  • ワタシプラス会員登録
  • オンラインショップ
  • ポイント・クーポン
  • お電話でのご注文・ポイント交換
  • 配送・お支払い

ワタシプラスサポートセンター

0120-31-4710

受付時間 9:00~21:00
(年末年始、法定点検日を除く)

お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。

ブランドキャンペーンに
ついてのお問い合わせは
各事務局までお願いします

>>ブランドキャンペーン
事務局

ワタシプラスオンラインショップ以外で購入された商品の返品・交換につきましては、購入先にお問い合わせいただきますようお願いいたします。

メールで問い合わせる

メールからのお問い合わせにはワタシプラスへのログインが必要です。
会員登録がお済みでない場合、大変お手数ですが、会員登録をお願いいたします。

化粧品全般・資生堂に関するお問い合わせ

  • 商品について
  • 企業活動について
  • 取り扱い店舗について

資生堂お客さま窓口

0120-81-4710

受付時間 9:00~17:00
(祝日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)

お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。

メールで問い合わせる

【@to.shiseido.co.jp】のメールを受信できるようにドメイン設定をお願い致します。

LINEで商品や美容の相談案内

【受付時間】

10:00~18:00
(祝日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)
※AIみみちゃんは24時間対応しております。

スマホでアクセスする場合はこちら