• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お客さまサポート

『 商品Q&A 』 についてのご質問

247件中 11 - 20 件を表示

2 / 25ページ
  • 日焼け止めなどに記載されている「SPF」と「PA」とは何ですか?

    「SPF」と「PA」は、日焼け止めの紫外線防止効果を示す指標です。 <SPFとは> 「SPF」とは、「Sun Protection Factor」の略で、短時間で肌に赤みや炎症を起こさせ、黒化につながりやすくなるUV-B(紫外線B波)を防ぐ効果指数のことです。 1~50+までの数値は... 詳細表示

    • No:97
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2022/03/07 16:55
  • 生産終了品「サンメディックUV 薬用サンプロテクト EX モイスト」が販売されていないのですが、これから何を選んだらいいの?

    「サンメディックUV 薬用サンプロテクト EX モイスト」は、2023年12月をもちまして生産を終了しました。長い間ご愛用いただきまして、ありがとうございました。なお、残念ながら代わりの商品はございません。 顔・からだ用として使用できる商品としては、「アネッサ パーフェクトUV マイルドミルク NA」「ドゥーエ... 詳細表示

    • No:29361
    • 公開日時:2024/06/17 00:00
    • 更新日時:2024/06/17 14:26
  • ●●を使用するとポロポロとカスのようなものが出ます。

    化粧品に配合されている成分が、肌の上でこすられることによりよれてしまい、ポロポロとカスのようなものが出てしまうことがあります。 <使い方のポイント> ①使用量が多すぎませんか?  使用量が多すぎると肌になじませようとして何度もこすってしまいます。 ②先に使用した化粧品がなじんでから、次の化... 詳細表示

    • No:21402
    • 公開日時:2019/07/31 00:00
  • ハンドソープとボディーソープの違いは何ですか? ボディーソープで手を洗ってもいいですか?

    手や指は人に触れたり物を触ったりするため、汚れだけでなく菌やウイルスが付着する可能性も高い部位です。こうした部位の特性を考慮し、市販されているハンドソープは、『薬用』などの表示とともに、有効成分として殺菌成分を配合した医薬部外品の製品が多数を占めています。殺菌成分を配合している製品は、効能効果として『皮膚の清... 詳細表示

    • No:23891
    • 公開日時:2020/09/25 00:00
    • 更新日時:2022/05/26 13:27
  • 化粧品には、なぜ製造年月日が記載されていないのですか?

    日本の医薬品医療機器等法(旧題名:薬事法)では、製造後3年以内で変質する化粧品を除き、使用期限を表示する必要はないとされています。 そのため、製造年月日を明記していません。 ご使用時に変な臭いがせず、分離していない、変色していない等、購入時と同じ状態の場合はご使用いただけます。 開封後すぐに... 詳細表示

    • No:204
    • 公開日時:2017/10/17 16:38
    • 更新日時:2023/09/29 15:13
  • 生産終了品「リバイタル グラナス ファンデーション パウダリー (PF)(PS)」が販売されていないのですが、これから何を選んだらいいの?

    「リバイタル グラナス ファンデーション パウダリー (PF)」は、2024年3月に生産終了となりました。長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。代わりに「マキアージュ ドラマティックパウダリー EX」や「SHISEIDO メーキャップ シンクロスキン セルフリフレッシング カスタムフィニッシュ パウダー... 詳細表示

    • No:29357
    • 公開日時:2024/06/17 00:00
    • 更新日時:2024/06/19 17:37
  • アルコールが入っているのか知りたいのですが・・・・・

    化粧品にアルコールが入っているかは、全成分表示で確認することができます。 全成分表示に「エタノール」「無水アルコール」「変性アルコール」と記載があれば、アルコール(エタノール)が含まれています。 それ以外の、「ベへニルアルコール」、「ステアリルアルコール」、「イソステアリルアルコール」、「フェノキシエタノール... 詳細表示

    • No:192
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2024/05/22 08:49
  • 化粧品を開封した後は、どのくらいの期間使用できますか?

    商品の中味タイプや保管状況によってどの程度の期間使えるかどうかは違いがあります。 キャップを開けた時に、変な臭いがせず、分離していない、変色していない等、購入時と同じ状態の場合は、使用することが可能です。中味が、少しでもどこかおかしいと感じた時は、変質している可能性がありますので使用は避けてください。 ま... 詳細表示

    • No:214
    • 公開日時:2017/10/17 16:38
    • 更新日時:2022/10/26 13:14
  • 資生堂の詰め替え商品は、洗わないで詰め替えるように書かれているのはなぜ?

    資生堂では、商品に微生物が入っても品質が保てるように作っています。 しかし、何らかの理由で化粧品に水が入ると、入り込んだ微生物が増えて品質を保てなくなることや、 本来の使用性が得られなくなることがあります。 容器を洗ってお使い頂くと、一見きれいにお使い頂けるような印象がありますが、洗った容器が完全に乾燥しない... 詳細表示

    • No:129
    • 公開日時:2017/10/17 16:37
    • 更新日時:2022/03/07 16:59
  • 白髪染めとおしゃれ染めの違いは何ですか?

    白髪染めは、白髪を黒または黒に近い色に染めるもので、白髪と黒髪の色味を合わせるような色作りをしています。 おしゃれ染めは、黒系以外の明るい色(ブラウン系、レッド系など)に染めるもので、黒髪や明るくなった黒髪に適した色作りをしています。 そのため、明るい色を希望しているのに白髪染めを使うと、髪は... 詳細表示

    • No:15609
    • 公開日時:2017/12/04 00:00
    • 更新日時:2022/03/09 12:55

247件中 11 - 20 件を表示

電話やメールで問い合わせる

ワタシプラスご利用に関するお問い合わせ

  • ワタシプラスについて
  • ワタシプラス会員登録
  • オンラインショップ
  • ポイント・クーポン
  • お電話でのご注文・ポイント交換
  • 配送・お支払い

ワタシプラスサポートセンター

0120-31-4710

受付時間 9:00~21:00
(年末年始、法定点検日を除く)

お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。

ブランドキャンペーンに
ついてのお問い合わせは
各事務局までお願いします

>>ブランドキャンペーン
事務局

ワタシプラスオンラインショップ以外で購入された商品の返品・交換につきましては、購入先にお問い合わせいただきますようお願いいたします。

メールで問い合わせる

メールからのお問い合わせにはワタシプラスへのログインが必要です。
会員登録がお済みでない場合、大変お手数ですが、会員登録をお願いいたします。

化粧品全般・資生堂に関するお問い合わせ

  • 商品について
  • 企業活動について
  • 取り扱い店舗について

資生堂お客さま窓口

0120-81-4710

受付時間 9:00~17:00
(祝日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)

お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。

メールで問い合わせる

【@to.shiseido.co.jp】のメールを受信できるようにドメイン設定をお願い致します。

LINEで商品や美容の相談案内

【受付時間】

10:00~18:00
(祝日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)
※AIみみちゃんは24時間対応しております。

スマホでアクセスする場合はこちら