商品に「火気に注意」「火気厳禁」の表示がなぜ入っているのですか。肌には安全なのでしょうか?
「火気に注意」の表示は、消防法上、引火の可能性についてある基準を超える商品に該当するものにつき、「火気注意」もしくは「火気厳禁」という記載を製品に表示する必要があります。 引火点や、グリセリン等の保湿剤の含有量により、非危険物に判定される場合と指定可燃物に判定されるようになっています。 また、表示については、... 詳細表示
「アネッサ パーフェクトUV マイルドミルク NA」、「アネッサ ミネラルUV マイルドジェル」は、赤ちゃんでも使えますか?
「アネッサ パーフェクトUV マイルドミルク NA」、「アネッサ ミネラルUV マイルドジェル」は、お肌にトラブルがなければ赤ちゃん*もご使用になれますが、念のため、まずは赤ちゃんの腕などに少量を試してからお使いください。 また、日焼け止めを使用後は、きちんと落とすことが大切です。 *生後28日以降 赤ちゃ... 詳細表示
資生堂では、1960年代より安全性評価を専門にする部門を設置し、現在も継続しています。しかし、安全性は、その部門の研究員だけが担っているわけではありません。たとえば、肌によい効果をもつ薬剤の探索を行う研究員、ユニークな特長をもった原料を開発する研究員、原料を組み合わせて化粧品をつくる研究員。さまざまな部署で働く研... 詳細表示
「ドルックス マッサージクリーム N」は洗い流したほうがよいですか?
「ドルックス マッサージクリーム N」は洗い流し用のクリームではありません。 マッサージクリームをふき取るときは、ティッシュペーパーを広げて顔にのせ、手のひらで軽くおさえ、クリームを十分に吸収させます。 その後、新しいティッシュペーパーを持ちやすい大きさに折り、軽くすべらせるようにやさしくていねいにふきとりま... 詳細表示
ディスペンサー容器のファンデーションを押すと、中味がとびちってしまいます。どうすればよいですか?
ディスペンサー容器に入ったファンデーションは、使い始めのときや、中味が少なくなったときなど、中味がとびちる場合があります。 ディスペンサーを手から離して使用すると、まわりにとびちってしまい、服や家具などを汚してしまう場合があります。手のひらやスポンジにディスペンサーの口もとを近づけて、ゆっくりとやさしく押してお... 詳細表示
容器の塗装が剥がれたり、化粧品のケースが壊れてしまいました。なぜですか?
日焼け止めなどの化粧料がついた手でメイクアップ化粧品などを使い、そのままにしておくと、時間が経つと「ケミカルアタック」という現象が起きることがあります。 「ケミカルアタック」とは、樹脂などの強度が他の物質の影響によって低下してしまう現象で、容器の加飾が剥がれたり、ケースが壊れたりする場合があります。 アイ... 詳細表示
資生堂 オイデルミン(L)が変わったと聞きましたが、何が変わりましたか?
資生堂 オイデルミン(L)は、成分や安定性向上のために処方や外装の仕様を変更しています。フィルム包装からキャップ首元未開封性シール、紙製能書から電子能書(QRコード読み込み式)、原産国 フランスからMade in Japanに変更しております。 詳細表示
小麦アレルギーですが小麦由来成分の入った化粧品を使っていいですか?
食品アレルギーの方は、その食品が肌に触れただけでもアレルギー症状を起こすこともあります。 小麦アレルギーならば、やはり小麦由来の成分が配合されている化粧品は使わないほうがようでしょう。 食品または化粧品などでアレルギーを起こした経験のある方は、化粧品をご購入になる際、容器または箱に記載されている「全成分表示」... 詳細表示
汗をかいても崩れにくい日焼け止めを選択する際に、参考になる共通の表示はありますか?
現在、「汗」に対する強さに関する共通の試験法や表示はありません。 メーカー毎に試験を実施しその結果をもって「汗をかいても崩れにくい」等の効能効果を訴求しています。 詳細表示
メイクを落とした後は、洗顔料を使用しないとダメですか?ダブル洗顔は必要ですか?
「メイク落とし」にメイクも肌の汚れもしっかりと落とせるものと、「洗顔料」にメイクも肌の汚れもしっかりと落とせるものがあります。肌状態やご使用のメイクの種類に合わせてお選びいただけます。 おすすめのダブル洗顔不要アイテム d プログラム エッセンスインクレンジングウォーター エリクシール アドバンスド クリ... 詳細表示
275件中 181 - 190 件を表示
資生堂オンラインストアご利用に関するお問い合わせ
資生堂オンラインストアサポートセンター
0120-31-4710
受付時間 9:00~21:00
(年末年始、法定点検日を除く)
お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。
ブランドキャンペーンに
ついてのお問い合わせは
各事務局までお願いします
資生堂オンラインストア以外で購入された商品の返品・交換につきましては、購入先にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
化粧品全般・資生堂に関するお問い合わせ
資生堂お客さま窓口
0120-81-4710
受付時間 10:00~17:00
(祝日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)
お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。
【@shiseido.com】のメールを受信できるようにドメイン設定をお願い致します。