サプリメント、健康食品(ドリンクタイプ)の瓶を捨てる際は、ラベルをはがした方がよいですか?
容器包装リサイクル法の分別基準では、ラベルははがさなくてよいとされています。 しかしながら、ごみの分別方法や処理方法は自治体によって異なりますので、具体的な分別排出ルールについてはお住まいの市町村でご確認ください。 資生堂では、「ドリンクのラベルをはがしやすくしてほしい」というお客さまのお声にお応えし、”はが... 詳細表示
まつ毛エクステンションをしていますが、資生堂のメイク落としを使ってもよいですか?
一般的なグルー(シアノアクリレート系)のまつ毛エクステンションをお使いの方は、安心して資生堂のメイク落とし(オイル・ジェル・クリーム)をお使いいただけます。 ご使用の際はそれぞれの商品の使用方法をよく読んでからお使いください。 <メイク落としのポイント> なるべくまつ毛に触れないようにやさし... 詳細表示
残量が分かるように、すべての化粧品の容器を透明にすればよいと思うのですが、、、、、
中味の性質上、透明な容器では品質を保てないものがあるため、不透明な容器も使用されています。 透明の容器は、残量の確認がしやすいという点で便利ですが、製品によっては不透明の容器を使用せざるをえない場合もあります。 たとえば、化粧品の成分のなかには、光に長く当たると変質しやすい性質のものがあり、そのような成分を含... 詳細表示
シャンプーするたびに髪がたくさん抜けてしまいます。なぜですか?
健康な髪は、自然の生まれ変わりサイクルによって、1日につき男性で約100本近く、女性で約60~70本近く抜けると言われています。 シャンプー時に抜けた髪は、もともと抜けるタイミングにある髪だったと思われます。 また、何日もシャンプーをせずに頭皮を不潔にすると、毛穴に詰まった皮脂に常在菌が繁殖し、それによる刺激... 詳細表示
アイラッシュカーラー使用中に、まつ毛が切れてしまいました。どうしてですか?
アイラッシュカーラーを使用時にまつ毛が切れる原因としては、フレームの変形、またはゴムの劣化が考えられます。 正しくお使いいただくために、下記の点にご留意ください。 まず、ご使用前には毎回必ず、上のフレームがゴムの中央にセットされているか確認してください。 中央にセットされていない場合、また、強い力を入れては... 詳細表示
アイブロウ用ホルダーについているパウダー用のチップは洗ってもよいですか?
皮脂などがついて汚れた時は、洗わずにティッシュペーパーなどで軽く拭きとってご使用ください。汚れがひどく、替えの用チップの配置がある商品については交換してお使いください。 素材的に洗うことが可能なものでも、きちんと内部まで乾いていない状態でキャップをすると、菌が繁殖したり変質するおそれがあるため、おすすめしており... 詳細表示
資生堂は商品の品質を最優先に考え、商品の中味の品質はもちろん、容器や外装についても独自の厳しい基準を設けて様々な検査を行っております。特に商品の安全性についてはお客さまに一生涯、安心して使っていただくことを想定した独自の厳しい評価基準を設定しています。 例えば、化粧品原料の安全性評価では、原料の一つひとつが皮ふ... 詳細表示
クレ・ド・ポー ボーテ セラムヴィタリテオープレシューは、どのような商品ですか? マスクヴィタリテと何が違いますか?
ゴールドの輝きを閉じ込めたエイジングケア*1のための美容液です。日常環境ストレスによる乾燥などのエイジングサインが気になる肌を、なめらかでコクのあるテクスチャーで包みこみ、ふっくらとしたハリ感をもたらします。乾燥による小じわを目立たなくし*2、すこやかで若々しい輝きに満ちたなめらかな肌へ導きます。 *1年齢に応... 詳細表示
SHISEIDO フューチャーソリューション LX ユニバーサル ディフェンスsは、どのような商品ですか? ディフェンスeと何が違いますか?
SHISEIDO フューチャーソリューション LX ユニバーサル ディフェンスsは、高い紫外線防止効果と高いスキンケア効果を兼ね備えた日焼け止めクリームです。紫外線ダメージやちり・ほこりなどの空気中の微粒子、さらには温度差による乾燥からも肌をしっかり守り、しなやかなハリと芯から輝く肌へ導きます。独自のサイエンスに... 詳細表示
サプリメント、健康食品には、ドリンク・ゼリー・タブレット・顆粒などの違いがありますが、選び方を教えてください
それぞれの商品により、剤形が異なることで、配合成分や、配合されている成分量が異なるものがあります。 配合成分が同様のものは、お客さまのお好みやライフスタイルに合わせてお選びください。 詳細表示
275件中 151 - 160 件を表示
資生堂オンラインストアご利用に関するお問い合わせ
資生堂オンラインストアサポートセンター
0120-31-4710
受付時間 9:00~21:00
(年末年始、法定点検日を除く)
お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。
ブランドキャンペーンに
ついてのお問い合わせは
各事務局までお願いします
資生堂オンラインストア以外で購入された商品の返品・交換につきましては、購入先にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
化粧品全般・資生堂に関するお問い合わせ
資生堂お客さま窓口
0120-81-4710
受付時間 10:00~17:00
(祝日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)
お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。
【@shiseido.com】のメールを受信できるようにドメイン設定をお願い致します。