2層タイプの化粧品がにごったままです。使用しても大丈夫ですか?
にごったままで、もとの2層の状態に戻りにくい場合がありますが、中味に問題はありませんので、安心してご使用ください。 一度振って混ぜた2層タイプの化粧品は、保管する環境や振り方・中味成分の違いによってもとに戻る時間が異なります。 戻る時間が長くても中味に問題はありません。 また、室温の違いなど温度の影響によっ... 詳細表示
災害・震災、入院中などの非常時のお肌や髪のお手入れについて「被災地での肌と髪のケア/これからに向けて。メーキャップができること。」をご覧ください。以下の内容などを掲載しています。 ●肌のために、かんたんにできること ●髪が洗えないときは ●できるだけ少ない水でシャンプーするには ... 詳細表示
資生堂の健康食品、サプリメントはすべて、男性の方にもご利用いただけます。 詳細表示
鉛筆タイプのアイライナーやアイブローがうまく削れません。どうしてですか?
角度の合わないシャープナーやカミソリ・カッターなどで削ると、芯折れにつながる場合があります。 資生堂の鉛筆タイプの製品を資生堂シャープナーで削った場合、刃と木軸や樹脂軸の角度が合っているため芯や軸に負担をかけることなくきれいに削れます。 ペンシル製品の表示に記載されている、シャープナーをご使用ください。 ... 詳細表示
賞味期限が切れたサプリメント、健康食品をそのまま飲み続けても大丈夫ですか?
賞味期限が切れたものは、ご利用をお控えください。 一般的に、賞味期限とは、おいしく飲食できる期限を年月(日)で示したものです。 一方、資生堂の商品については、微生物試験、分析試験、官能試験などのさまざまなデータをもとに「風味、機能性などの基本的な品質が損なわれないこと」を保証した期間として表示しています。 詳細表示
お薬を服用されている場合には、症状や薬の種類によって判断が変わりますので、担当の医師や薬剤師にご相談ください。 詳細表示
資生堂のファンデーションの色の見方(色号数)について教えてください
色相(黄み・赤み)が異なります。 オークルに対して、ベージュオークルは黄み寄りの色調、ピンクオークルは赤み寄りの色調です。 号数の数字が小さいほど、明るい色になります。 色選びの際は、顔と首との境目の色合いを見て、1番肌色に合う色をお選びいただくことがおすすめです。 詳しくは、以下の「美容の情報」... 詳細表示
細くて柔らかい髪は染まりやすく、反対に太くて固い髪は染まりにくいといわれています。 また、気温が低いと染まりにくくなります。 カラーリングは、髪質や元の髪色に大きく影響されるため、誰でも同じような色に仕上がるわけではありません。 髪質が違っていたり、髪が傷んでいたりすると、ヘアカラーの反応や染まり方に違いが... 詳細表示
アイブロウを描く際は、テッシュペーパーに描いて破れないくらいの軽いタッチが、力加減の目安です。 下記より、アイブロウを軽いタッチで描くための力加減の動画がご覧いただけます。 詳しくはこちら 詳細表示
資生堂ではお客さまに商品を安心してお使いいただけるよう、安全性の確保を常に心がけています。化粧品に関する法規制を順守することはもちろん、日本・米国・欧州・東南アジアなど、世界各国の安全生保証ガイドラインや法規制に掲げられている項目を考慮した、資生堂独自の厳しい安全性保証基準を設け、この基準に合格した成分のみを配合... 詳細表示
275件中 91 - 100 件を表示
資生堂オンラインストアご利用に関するお問い合わせ
資生堂オンラインストアサポートセンター
0120-31-4710
受付時間 9:00~21:00
(年末年始、法定点検日を除く)
お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。
ブランドキャンペーンに
ついてのお問い合わせは
各事務局までお願いします
資生堂オンラインストア以外で購入された商品の返品・交換につきましては、購入先にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
化粧品全般・資生堂に関するお問い合わせ
資生堂お客さま窓口
0120-81-4710
受付時間 10:00~17:00
(祝日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)
お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。
【@shiseido.com】のメールを受信できるようにドメイン設定をお願い致します。