「紫外線吸収剤」は、吸収剤そのものが紫外線エネルギーを吸収し、熱エネルギーなどに変化させることで、紫外線による肌への影響を防いでいます。そのとき発生する熱エネルギーは、ひとには全く感じられないような変化ですので、肌が熱くなるようなことはありません。また、肌への安全性についても十分に確認したうえで配合しております。... 詳細表示
コメドと呼ばれるニキビの元ができにくいことをコメドジェニックテストで確認した処方のことです。 このテストでその効果が確認された商品には、「ニキビのもとになりにくい処方」又は「ノンコメドジェニックテスト済み」表示があります。 コメドジェニックテストとは 皮膚に対して、ニキビの元となるコメド形成を評価するために... 詳細表示
「ジアミン」という成分にアレルギーがあります。 配合していないヘアカラーを使用して髪を染めたいのですが、使用できる商品はありますか?
一般的に、「ジアミン」と呼ばれている成分は、全成分表示では「パラフェニレンジアミン」を指しており、非常にアレルギーの症例が多い成分になります。 この成分が配合されていない製品であれば、ご使用いただけます。残念ながら資生堂のヘアカラー(酸化染毛剤)には、ジアミンが配合されていない商品はございませんので、ヘアマスカ... 詳細表示
リバイタル エクストラリッチクリーム アドバンスドは、どのような商品ですか。 リバイタル エクストラリッチクリームと何が違いますか?
リバイタル エクストラリッチクリーム アドバンスドは、先進美容皮膚科学の先端美容テクノロジーでアプローチする高機能エイジングケア※1 クリームです 。部分的なかさつきやうるおい不足だけではなく、ハリ不足や小じわなど、パーツを含めた顔全体の悩みを感じ始める方に向け、美容成分“ウィンスピードコンプレックス※2”を、リ... 詳細表示
肌に対する刺激性やアレルギー性を起こさないことを確認するために行います。 原料や製品などに配合している成分などをヒトの背部に閉塞貼布した後、一定の休止期間をおいて、再度、閉塞貼付を行って、肌に反応が出るかを確認することで、原料や商品の刺激性やアレルギー性を評価します。 ※本テストで陰性を確認した製品には、「ア... 詳細表示
資生堂のファンデーションの色の見方(色号数)について教えてください
色相(黄み・赤み)が異なります。 オークルに対して、ベージュオークルは黄み寄りの色調、ピンクオークルは赤み寄りの色調です。 号数の数字が小さいほど、明るい色になります。 色選びの際は、顔と首との境目の色合いを見て、1番肌色に合う色をお選びいただくことがおすすめです。 詳しくは、以下の「美容の情報」... 詳細表示
長命草は、ルチンを含有していますが、ルチンはそばに多いと聞きます。そばアレルギーでも飲んでも大丈夫ですか?
そばアレルギーは、そばの中に含まれるたんぱく質に対して生じる過敏反応です。 ルチンは、たんぱく質ではなく、ポリフェノールの一種です。 「資生堂 長命草<ドリンク>N」、「資生堂 長命草<タブレット>N」、「資生堂 長命草<パウダー>N」に含まれるルチンは長命草(ボタンボウフウ)そのものに含まれているもので、そ... 詳細表示
ヘアスプレーなど、エアゾール製品の缶の捨て方について教えてください
ヘアスプレー・制汗剤などの捨て方については、「エアゾール製品を捨てるときのご注意」をご覧ください。必ず中味を使い切ってから捨ててください。 噴霧口に中味が詰まって出にくくなった場合は、スプレー缶のボタン部分を取り外し、お湯を流しながら数分間濡らしたあと、ボタンの水気を拭き取って、スプレー缶に再び差し込み、ボタン... 詳細表示
はい、海外でも販売いたしております。 国によって取り扱う商品が異なる場合や、商品の名称が日本と異なる事がありますので、ご了承ください。 色味は国内と同じですが、色番号表記が異なりますので、ご購入の際は店舗にてご確認ください。 詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示
商品に「火気に注意」「火気厳禁」の表示がなぜ入っているのですか。肌には安全なのでしょうか?
「火気に注意」の表示は、消防法上、引火の可能性についてある基準を超える商品に該当するものにつき、「火気注意」もしくは「火気厳禁」という記載を製品に表示する必要があります。 引火点や、グリセリン等の保湿剤の含有量により、非危険物に判定される場合と指定可燃物に判定されるようになっています。 また、表示については、... 詳細表示
263件中 51 - 60 件を表示
資生堂オンラインストアご利用に関するお問い合わせ
資生堂オンラインストアサポートセンター
0120-31-4710
受付時間 9:00~21:00
(年末年始、法定点検日を除く)
お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。
ブランドキャンペーンに
ついてのお問い合わせは
各事務局までお願いします
資生堂オンラインストア以外で購入された商品の返品・交換につきましては、購入先にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
化粧品全般・資生堂に関するお問い合わせ
資生堂お客さま窓口
0120-81-4710
受付時間 10:00~17:00
(祝日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)
お問い合わせの際は、電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。
【@shiseido.com】のメールを受信できるようにドメイン設定をお願い致します。